POPS/ROCK
-
PHEW : Phew (LP)
3,850円(税込)
未発表曲収録!日本のロック史のみならず、世界のロックの歴史に刻まれたアルバム! けっして古びることのない奇跡のサウンドを! 待望のLP再発!
-
V.A. : HEISEI NO OTO - JAPANESE LEFT-FIELD POP FROM THE CD AGE (1989-1996) (2LP)
4,158円(税込)
待望のリプレス! 最重要ニューエイジ系再発レーベルMUSIC FROM MEMORY最大の問題作が遂に完成。 「平成」以降の邦楽、いわゆるJPOPをレフトフィールド/オブスキュアな視点でセレクト。リプレス完了! 今回入荷分で最後とアナウンスがありました! 未入手の方はお見逃しなく・・・!!!
-
YOSSY LITTLE NOISE WEAVER : PEACE / WALK ON THE WILD SIDE (7")
1,760円(税込)
針を落とした瞬間に広がるYLNW宇宙! A : PLASTICSの楽曲を独自のスペイシーポップに。 B : LOU REEDのカバー。2010年リリースのコンピレーション収録音源から待望の初アナログ化!
-
Lisa Halim : キミとブルー (7")
1,980円(税込)
シティポップ・シーンのキーパーソンであるクニモンド瀧口 (流線形) をプロデューサーに迎えた、シティポップ・サマーソング『キミとブルー』を配信限定でシングルリリース。シーン隆盛の礎を築いてきたクニモンド瀧口が、Lisa Halimの新たな魅力をシティポップというベクトルから引き出した初のコラボレーション。
-
Kan Sano : Natsume (7")
1,980円(税込)
バカリズムが原案・脚本を務めるドラマ『住住』の主題歌として話題を呼ぶ、チルでロマンティック、Kan Sano流の歌モノポップスが7インチ化決定。
-
影山ヒロノブ / MANNA : テレビまんが「ドラゴンボールZ」からCHA-LA HEAD-CHA-LA / でてこい とびきりZENKAIパワー! (7")
2,200円(税込)
TVアニメ『ドラゴンボールZ』初代テーマソング『CHA-LA HEAD-CHA-LA / でてこい とびきりZENKAIパワー!』の7インチ再発!! 本作も当時のシングル盤を忠実に再現しており、ジャケットの絵柄を見ただけで胸がパチパチすること間違いなし!
-
高橋洋樹 / 橋本潮 : テレビまんが「ドラゴンボール」から魔訶不思議アドベンチャー!/ ロマンティックあげるよ (7")
2,200円(税込)
TVアニメ『ドラゴンボール』の『魔訶不思議アドベンチャー! / ロマンティックあげるよ』が7インチ再発!A面B面ともにドラゴンボールファンにはおなじみの人気曲ダブルサイダーです!
-
V.A. : ロックエイジの惑星たち (LP/with Obi)
4,620円(税込)
オリジナルアナログは超レア!! 柳田ヒロ,稲垣次郎,猪俣猛,石川晶,水谷公生...和ジャズ/ニューロックのパイオニア的なアーティストたちによるコンピレイション('71年)。すべての和ジャズ/ニュー・ロック・ファンに捧げる決定的1枚。
-
角銅真実 : oar (LP)
3,850円(税込)
2020年にリリースした本アルバム『oar』は初めて“うた”にフォーカスした作品で、「ミュージック・マガジン」誌の2020年ベスト・アルバム<日本のロック部門>で9位にラインクインしたほか、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が設立した「APPLE VINEGAR -Music Award-」にノミネートされるなど、高い評価を得ている。
-
守谷香 / 山田恭子 : お嫁さんになってあげないゾ / コロ助まちをゆく (7")
2,200円(税込)
細野晴臣が作曲・編曲した「コロ助まちをゆく」を収録!! TVアニメ「キテレツ大百科」のOPテーマ「お嫁さんになってあげないゾ」が待望の再発!
-
五輪真弓 - Mayumi Itsuwa : The Show - Best Concert Album '75 (LP/USED/EX--)
1,650円(税込)
Disk:EX-- / Jacket:VG+
Janet Jacksonが「Got 'Til It's Gone feat. Q-Tip」ネタに使い90年代に再び注目されたJoni Mitchell「Big Yellow Taxi」のロックンロールなナイス・カヴァーなど、全体的にカヴァー中心の内容で人気のライヴ・アルバム。 -
フラワー・トラベリン・バンド : エニウェア(LP/with Obi)
4,180円(税込)
内田裕也とザ・フラワーズを再編、ジョー山中(vo)、石間ヒデキ(g)を中心としたラインナップで日本のロック黎明期に大きな足跡を残した名バンドが、英国ロックやブルースの名曲を感性豊かにカバーしたデビュー作(1970年発表)
-
一十三十一 - Hitomitoi : Snowbank Social Club (2LP/color vinyl)
4,400円(税込)
冬をテーマに制作された人気作がホワイト・カラーヴァイナル仕様で2LP化!! 2014年にCDリリースされ、翌年にLP+7"の仕様でアナログ・リリースされた7thアルバム『Snowbank Social Club』が、ホワイト・カラーヴァイナル仕様で初の2LP化です。
-
カーネーション : sings はっぴいえんど (EP)
2,860円(税込)
カーネーションのはっぴいえんどカヴァー、新録含む4曲をアナログ盤で発売。 カーネーションの10thアルバム『LOVE SCULPTURE』発売20周年を記念して、同作と同時に発売されたシングル盤CD、アナログ盤に収録のはっぴいえんどカヴァーが初の12インチ・アナログ化!本作のために録り下ろされた新録カヴァー「かくれんぼ」を追加収録!
-
思い出野郎Aチーム : 独りの夜は (7”)
1,100円(税込)
思い出野郎Aチームの主催する支援プロジェクト「ソウルピクニック・ファンディング」のリターンとして、初めて在宅で制作したシングルが一般発売!
-
真鍋ちえみ : うんととおく (7”)
2,090円(税込)
元祖テクノ・アイドル真鍋ちえみが1982年にリリースし、細野晴臣がスパーヴァイザーをつとめたテクノポップ・アルバム 『不思議・少女』から初7インチシングルカットされた「うんととおく」。
-
遠藤賢司 (incl with Tin Pan -細野晴臣、鈴木茂、林立夫) : 遠藤賢司還暦記念リサイタル2007 (LP/with Obi)
3,960円(税込)
2007年6月に開催した遠藤賢司還暦記念リサイタル。 盟友:細野晴臣、鈴木茂、林立夫の“Tin Pan”も参加した伝説の一夜が蘇る。 【限定アナログ盤】
-
VIDEOTAPEMUSIC : Cocktail Moon feat. Mellow Fellow & Andy Chlau (Single Version) (10”)
2,200円(税込)
VIDEOTAPEMUSICが昨年発売したアルバム『The Secret Life Of VIDEOTAPEMUSIC』より「南国電影」 に続き、ボーカルと作詞にフィリピンのシンガーの Mellow Fellow、コーラスに同じくフィリピンのシンガー Andy Chlauがゲスト参加した楽曲「Cocktail Moon」をシングルカット。10インチでリリースすることが決定。
-
冨田ラボ - Tomita Lab. : Shiplaunching [2019Mix](LP)
4,070円(税込)
2006年にCDでリリースされた通算2作目のオリジナルアルバムを冨田恵一監修により初アナログ盤化! 名匠バーニー・グランドマンのカッティング。ソニー国内プレス盤!
-
堀込泰行 : GOOD VIBRATIONS 2 (EP)
3,300円(税込)
堀込泰行と新進気鋭アーティストとの豪華コラボ盤「GOOD VIBRATIONS」第2弾をリリース。 D.A.N./wonk/シャムキャッツ/tofubeats/ロロロ(クチロロ)らとのコラボレーションで話題となった「GOOD VIBRATIONS」の第2弾が2020年5月13日に発売決定。
-
O.S.T. (西木栄二) : 星へ行く船 (LP/USED/EX--/color vinyl)
2,200円(税込)
Disk:EX-- / Jacket:EX--
『和レアリック・ディスクガイド』掲載! -
O.S.T. (西木栄二) : 通りすがりのレイディ (LP/USED/EX)
2,420円(税込)
Disk:EX / Jacket:EX
『和レアリック・ディスクガイド』掲載! -
元ちとせ : 元唄 幽玄 〜元ちとせ奄美シマ唄REMIX〜 坂本龍一,Ras G, 坂本慎太郎,Tim Hecker,Dorian Concept (LP)
3,850円(税込)
元ちとせ自らの歌の原点ともいえる奄美シマ唄を国内外の鬼才達、坂本龍一、Ras G、坂本慎太郎、Tim Hecker、Dorian Concept、Chihei HatakeyamaがREMIX。
-
Velevet Underground : Sunday Morning / Femme Fatale (7")
2,090円(税込)
ANDY WARHOLが手がけたこの世で最も芸術的なバナナはROCKファンのみならず多くの人々に強烈なインパクトを残した事実は語らずもがな。 世紀の名作ヴェルヴェッツの1STアルバムの冒頭を飾った愛らしいイントロが馴染みの1曲が、50年以上もの時を超えバナナジャケット付で復刻。
グループ
コンテンツ
モバイルショップ

