カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし
-
Gregory Charles Royal / Dream Come True (LP/JPN re-issue)
売り切れ
Japanese Limited re-issue
79年に自主盤としてリリースされた、人気の激レア盤が正規再発。「My Favorite Things」と同系のテーマを聴かせるジャズ・ワルツの逸品「Dancer」収録した究極の1枚。 -
Hunger feat. Jimbo, Make-1, Sean2slow / WakJazziCal - Tell Me Why (7")
売り切れ
「松竹梅レコーズ・Premiumシリーズ」005。「WakJazziCal」は日韓英の3カ国語が飛び交い疾走感溢れる傑作曲。一方「Tell Me Whay」は心地良いメロウ・トラック。2曲ともMitsu The Beatsがプロデュース。
-
Isaac "Redd" Holt Unlimited / Isaac, Isaac, Isaac (CD/USED/M)
売り切れ
Disk:M / Jacket:M
Young Holt Unlimitedのドラマーの1stソロ・アルバム。ファンキーなだけでなく、どことなくスピリチュアルな雰囲気も感じさせるさせる傑作アルバム。 -
Wax Poetics No.37 (Book)
売り切れ
アメリカWax Poeticsの第37号。Michael Jackson、Jackson 5特集。Finger 5、Mayer Hawthorne、Lee Fields、Illa Jの他、多数の濃厚な記事を掲載。
-
Wax Poetics No.36 (Book)
売り切れ
アメリカWax Poeticsの第36号。ブラジル/Brazil特集。Gilberto Gil、Tim Maia、Airto、Marcio Localの他、多数の濃厚な記事を掲載。
-
Wax Poetics No.35 (Book)
売り切れ
アメリカWax Poeticsの第35号。Roger Troutman、Booker T. Jonesの他、Mahavishnu Orchestra、Byron Lee、Lord Finesse、Mahavishnu Orchestra等、多数の濃厚な記事を掲載。
-
O.S.T. / Black Dynamite (LP)
売り切れ
Wax Poetics Records から8枚目となるLPが登場。70'sブラックスプロイテイションへのオマージュとパロディが満載で、コアなファンから熱い視線を浴びる映画「Black Dynamite」。劇中で使用される70's UK産ライブラリー音源を収録。限定2000枚 & Lobby Card 2枚封入。
-
Tribe / Rebirth (2LP)
売り切れ
デトロイト・スピリチュアル・ジャズ名門「Tribe」とCarl Craigのタッグアップ・プロジェクト待望のフル・アルバムが登場。Phil Ranelin、Wendell Harrison、Marcus Belgrave、Doug Hammond始め新世代アーティストも参加の奇跡的1枚。限定1000枚プレス。
-
菊池成孔とペペ・トルメント・アスカラール -Naruyoshi Kikuchi- / Baile Exorcisomo (EP)
売り切れ
菊池成孔氏、初のアナログEPリリース。ジャズ、サルサ、ラテン、クラシック、現代音楽、ニュー・ウェイヴ、プログレ、デトロイト等をも呑み込んだ、11人編成による唯一無二なサウンドを標榜する彼らのアルバムから、5曲を厳選したアナログ盤が登場。限定500枚プレス。
-
9dw / Same (2LP/clear vinyl)
売り切れ
Wax Poetics Records から6枚目となる作品は、日本人4人編成からなる9dwの2枚組LP。ジャズ、フュージョン、ファンク、エレクトロなどが融合した傑作アルバム。全世界1500枚の限定プレス。コレクター心をくすぐるクリア・ヴァイナルと、ジャケット裏にナンバーが記載。
-
Kraftwerk / Trans - Europe Express (LP/USED/VG++)
売り切れ
Disk:VG++ / Jacket:VG++
テクノ・ポップの歴史的名曲「Trans-Europe Express」。サンプリング・ネタでもお馴染みのオールドスクール・ヒップホップ・クラシック。 -
DJ Krutch / B-Styles vol.2 -The Funky Groove Mix-(MIX-CD)
売り切れ
長野県内、都内をメインに活動するDJ/トラックメイカーDJ Krutchの新作「B-Styles vol. 2」。ヒップホップをベースにファンク、ソウル、ブレイクビーツ、ディスコ、ジャズを独自の感覚で流れるようにミックス。今作はファンキーで「黒い」濃厚な内容だ。
-
Gilles Peterson / Worldwide 3 (MIX-CD/USED/M)
売り切れ
Disk:M / Jacket:M
Gilles Petersonを代表するミックスCD・シリーズ「Worldwide」。その第3弾を新品同様で発見。新旧違和感なく織り交ぜた展開と選曲は未だに色褪せない。名作(輸入盤) -
MURO / Dub Trump pt. 2 (MIX-CD/紙ジャケット)
売り切れ
King Of DigginことMURO氏の2010年の新作は、お香ブランドのDUMBOとの超限定で発売したレゲエ・ダブ・ミックス「Dub Trump」の続編、「Dub Trump pt.2」。世界中の敏腕プロデューサーやMURO本人も音作りの参考にするという程に奥の深いレゲエ・ダブを74分完全ミックス。
-
塚原小太郎 & 遠山晃司デュオ - 杉野喜知郎トリオ / Piano Crossing (LP/USED/NM)
売り切れ
Disk:NM / Jacket:EX--
Japan Only
A面が塚原小太郎 & 遠山晃司デュオ、B面が杉野喜知郎トリオで録音されたアルバム。美しいピアノの旋律と、快心のダイレクト・カッティングの響きがなんとも心地良いアルバム。 -
Makoto & KEZ YM / Chameleon (12')
売り切れ
Makotoが、ポスト・ビートダウン・サウンドの担い手として世界的に注目を集めるKez YMとタッグアップし、Herbie Hancock「Chameleon」をカヴァー。キーボード奏者はCro-MagnonからTakumi Kanekoが参加。
-
Nancy Wilson / Live In Japan (LP/USED/EX+)
売り切れ
Disk:EX+ / Jacket:EX+
Japan Only
ジャズ/ソウル・シンガー女王のひとりNancy Wilsonが、宮間利之とニューハードをバックにした日本企画のライブ録音アルバム。名曲の数々を歌った傑作アルバム。 -
DJ JUCO / Browning (MIX-CD/紙ジャケ)
売り切れ
FullmemberのDJ/トラックメイカーとして活躍するDJ JUCO氏の初期名作ミックスCDのデッドストック発見。ヒップホップ、ソウル、ジャズ、レゲエや彼自身の楽曲を、時に2枚使いも用いて聴かせるメロウかつスリリングな良質ミックス。
-
Shafiq Husayn / Shafiq En'A-Free-Ka (10'/EP)
売り切れ
Shafiq(Sa-Ra Creative Partners)フル・アルバム「Shafiq En' A-Free KA」より、初登場となるFlying LotusとJ.Roccのリミックスを収録した限定10インチが登場。さらに未発表曲あり。大推薦。
-
白木秀雄 -Hideo Shiraki- / 祭りの幻想 - ブルー・ロメオ (EP/7'/初回完全限定プレス)
売り切れ
Japan Only
日本の民族意識がつくりあげたエポック・メイキングな作品で、国内はもとより海外からも非常に人気の高い「祭の幻想」。その7インチのジャケット/レーベルをオリジナルと間違えるくらいに忠実に復刻した限定復刻。 -
Roy Brooks & The Artistic Truth / Ethnic Expressions (LP/JPN re-issue)
売り切れ
初回限定プレス / Japanese Limited re-issue
レア度、スピリチュアル度、黒ジャズ度、全てが最高峰と呼ばれる究極のライヴ・アルバムが遂に復刻。発売と共に市場から瞬く間に消えた限定アナログを少量入荷。 -
V.A. / Rewind! 5 (2LP)
売り切れ
近年のアーティストが往年の楽曲カヴァーをチョイスした人気コンピ「Rewind!」。Bacharach、Frank Zappa、Led Zeppelin、Beach Boys等のナイスカヴァー収録。幅広い音楽性富んでいるのが特徴的の傑作コンピ。
-
オーサカ=モノレール - Osaka Monaurail / Hung Up (7')
売り切れ
「Brainfreeze」に収録されたSaltの激レア・ファンク「Hung Up」を、日本から世界に誇るファンク・バンド、オーサカ=モノレールがカヴァー。冒頭のドラム・ブレイクから既にOK状態のナイス・カヴァー。
-
Eddy Jacobs Exchange / Pull My Coat - Love・Your Pain Goes Deep (7')
売り切れ
69年にリリース、JBと聴き間違えてしまうシャウトとタイトなリズム・セクションのファンク/ブレイクビーツ・クラシックとして人気のレア盤、Eddy Jacobs Exchange「Pull my coat」が、UKの優良レーベルJazzmanから正規再発。