year/2008
country/Japan
Japan Only
1月26日にCDリリースされ、数々のJ-JAZZチャートで1位を獲得した話題作がいよいよアナログフォーマットで登場。
「いや、いいじゃないですか。私気に入りました。大いに気に入りました。」というのはライナー冒頭における寺島靖国氏の言葉。クラブ・ジャズの垣根を越えて幅広いジャズリスナーに贈る傑作。
Tubby Hayes作の「Down In The Village」といった往年のジャズ・ファンとクラブ世代にもお馴染みの楽曲を、このRoutine Jazz Quintetで素晴らしい、素晴らしすぎる演奏が聴ける。TubbyやMichel Nauraといった歴史的名演と全くひけをとっていない。熱い。
「Routine Jazz Quintetの音楽は貴重なモダンジャズだ。美しいサウンドに満ち、知性のある方法をとっていて、何よりも暖かく包み込むようなサウンドだ。だからこそ、普及するにふさわしく親しまれるのに値する。」
パオロ・スコッティ(Deja Vu Records)
「実に感動させられたアルバムです。ここには、日本の素晴らしいクインテットによる、真っ直ぐで新しい、ヨーロピアン・ジャズの今がある。」
ルチアーノ・カントーネ(Schema Records)
「Routine Jazz Quintetのアルバムは、トップ・クオリティーのジャズ・ミュージシャンがやったトップ・クオリティーのリリースです。完璧なテイストで選ばれた楽曲のフィンガー・スナッピングでスウィンギンなヴァージョンたち。私のフェイヴァリット・トラックは「Down In The Village」で、Routine Jazz QuintetなヴァージョンはTubby HayesとMichel Nauraに並んでいるかのようです。」
アンチ・エーリカイネン(Ricky-Tick Records)
小林径 & 小峯武彦(produce), 紺野智之(drums), 類家心平(trumpet), 浜崎航(tenor sax / soprano sax), 中村新史(piano), 高道晴久(bass)
収録曲 (作曲者)
A1. Toots Sweet (Bill Holman)
A2. The Quota (Jimmy Heath)
B1. Book's Bossa (Walter Booker-Cedar Walton)
B2. Down In The Village (Tubby Hayes)
C1. Mishima (David Schnitter)
C2. Richie's Dilemma (Harold Mabern)
C3. Stella By Starlight (Net Washington-Victor Young)
D1. Love (Hugh Martin-Ralph Blane)
D2. Moanin' (Bobby Timmons)
■プロデュース:小林径・小峯武彦
■コーティングダブルジャケット
■180g重量盤
■2枚組
■初回限定プレス
■解説:寺島靖国
Jazz /
Hard Bop