和ジャズ/JAPANESE JAZZ
-
板橋文夫トリオ - Fumio Itabashi : 涛 - Toh (LP)
4,400円(税込)
強烈な個性とヴァイタルなプレイで注目を集めていたピアニストが放った、全曲オリジナルのデビュー・アルバムがLPで復刻。
-
豊住芳三郎 - Sabu Toyozumi : Message To Chicago (LP/期間限定Low Price)
2,750円(税込)
世界に誇るべき和ジャズ作品を紹介する「NIPPON JAZZ SPIRITS」シリーズを今年も開催。 世界の音楽ファンを音の力のみで魅了する「和ジャズ」名盤の数々をナイスプライスにて期間限定販売!!
-
日野皓正 - Terumasa Hino : Journey To Air (LP/期間限定Low Price)
2,750円(税込)
世界に誇るべき和ジャズ作品を紹介する「NIPPON JAZZ SPIRITS」シリーズを今年も開催。 世界の音楽ファンを音の力のみで魅了する「和ジャズ」名盤の数々をナイスプライスにて期間限定販売!!
-
日野皓正 - Terumasa Hino : A part (LP/期間限定Low Price)
2,750円(税込)
世界に誇るべき和ジャズ作品を紹介する「NIPPON JAZZ SPIRITS」シリーズを今年も開催。 世界の音楽ファンを音の力のみで魅了する「和ジャズ」名盤の数々をナイスプライスにて期間限定販売!!
-
日野皓正 - Terumasa Hino : Peace & Love (LP/期間限定Low Price)
2,750円(税込)
世界に誇るべき和ジャズ作品を紹介する「NIPPON JAZZ SPIRITS」シリーズを今年も開催。 世界の音楽ファンを音の力のみで魅了する「和ジャズ」名盤の数々をナイスプライスにて期間限定販売!!
-
日野皓正 - Terumasa Hino : Love Nature (LP/期間限定Low Price)
2,750円(税込)
世界に誇るべき和ジャズ作品を紹介する「NIPPON JAZZ SPIRITS」シリーズを今年も開催。 世界の音楽ファンを音の力のみで魅了する「和ジャズ」名盤の数々をナイスプライスにて期間限定販売!!
-
弘田三枝子 : My Funny Valentine (LP/with Obi)
4,400円(税込)
日本ジャズをリードするトップ・メンバーとともに制作された時代の熱気がつたわるファンキーな名盤。 鈴木宏昌のアレンジもすばらしい。
-
Love Live Life+One : Love Will Make A Better You (LP/with Obi)
4,840円(税込)
市原宏祐(Sax)、水谷公生(Gt)、柳田ヒロ(Pf)、チト河内(Dr)、寺川正興(Ba)という、豪傑ミュージシャンばかりで結成されたセッションバンド、Love Live Life(LLL)。 非公式のブート盤がリリースされるなど、特に海外リスナーから絶大な支持を誇る1stアルバムが、遂に正規復刻となります。
-
富樫雅彦 / 高木元輝 : Isolation (LP/with Obi)
4,620円(税込)
映画『略称・連続射殺魔』のための音楽。富樫雅彦と高木元輝が挑んだのは“即興演奏の極限”だった。1969年、日本のフリージャズの真実がここに。
-
古家杏子 : 冷たい水 (LP/with Obi)
4,180円(税込)
シンガーソングライター&ピアニスト、古家杏子(現:杏ふるや)のソロ・デビュー・アルバム。 レゲエ/ダブ、ニューウェーブ、ジャズなど、様々な要素を取り込み、最低限の音数で冷たい都会の心象風景を描いた奇跡のようなアルバム。
-
三橋貴風/山屋清 : 尺八 山の詩 (LP/with Obi)
4,180円(税込)
“迷信”を引用した人気曲収録!原信夫とシャープス&フラッツ出身の作編曲家、山屋清が1970年代に手がけた一連の民謡クロスオーバー・シリーズの端緒となった作品にして、日本を代表する尺八奏者、三橋貴風のデビュー・アルバムが待望のアナログ・リイシュー。
-
AKIRA ISHIKAWA & HIS COUNT BUFFALOS - 石川晶とカウント・バッファローズ : Uganda - ウガンダ (LP/BOX EDITION)
7,700円(税込)
カウント・バッファローズの作品群の中でもレア度・内容ともに最高の作品のひとつである『ウガンダ』(東芝/1972年)が、UKの老舗レーベルMr.BONGOより再 発。 なんとLPは、オリジナル盤に準じた豪華ボックス仕様での復刻となります!!
-
今田勝 - Masaru Imada trio +1 : planets (LP/with Obi)
5,478円(税込)
BBE Musicは、2018年から日本のジャズ史の黄金時代と評されている60年代後半から80年代の前半までにリリースされた、レアなモダン・ジャズの諸作品の再発分野でリードしている。 そのJ Jazz Masterclass Seriesは、引き続き日本のジャズの最高峰クラスの作品を再発しようと試み、この今田勝トリオ+1のアルバム『Planets』を出す。
-
亜蘭知子 - Tomoko Aran : 浮遊空間 (LP/with Obi/color vinyl)
4,180円(税込)
JAPANESE DISCO/BOOGIE/NEW WAVE/RARE GROOVE CLASSICS!! The Weekndがサンプリングしたことで話題沸騰中の亜蘭知子"Midnight Pretenders"収録アルバム『浮遊空間』がピンクカラーヴァイナルで再プレス決定!
-
Yasuhiro Kohno Trio + One : Song Of Island (2LP/with Obi)
5,478円(税込)
河野氏が設立した自主レーベルA.S. Cap から発表されたプライベート・ プレスの激レア盤『Song Of Island』!!アルバムのタイトル曲は、最近 BBE から発売され た『J Jazz Volume 3』に収録されている。
-
小田切一巳 - Kazumi Odagiri Trio : 突撃神風特攻隊 - TOTSUGEKI KAMIKAZE TOKKOUTAI (LP/with Obi)
4,400円(税込)
森山威男、古沢良治郎、植松孝夫などのグループで活動したテナー/ソプラノ・サックス奏者、小田切一巳。本作は、小田切が残した唯一のリーダー・アルバムである。凄まじいスピード感と鋭角なトーンを持って放たれるフレーズは、聴く者をえぐり、圧倒する。
-
河野康弘 - Yasuhiro Kohno : ローマ・イン・ザ・レイン - Roma In The Rain (LP/with Obi)
4,400円(税込)
その内容と存在感でコレクター/リスナーから特別な1枚として寵愛される、河野康 弘の傑作セカンド・アルバム。ファースト・アルバム『ピース』の録音から2年。 ライヴ録音となる本作では、より焦点の定まった力強い自己表現がなされている。
-
NORIKO MIYAMOTO WITH ISAO SUZUKI - 宮本典子 ウィズ 鈴木勲 : Push (2LP/with Obi)
5,478円(税込)
音質良好2LP仕様で再発!BBE Music 人気シリーズ「J Jazz Masterclass」最新作に今や亡き日本のジャズ界のレジェンド、鈴木勲が手がけた女性シンガー、宮本典子の1978 年に発表した、ソウル/ジャズ名作デビュー作『Push』をリイシュー!
-
安田南 - Minami Yasuda : サム・フィーリング - Some Feeling (LP/with Obi)
4,180円(税込)
和モノ人気盤として帯付きオリジナルの入手が非常に困難な、ジャズ・シンガー・安田南の1977年発表の3rdアルバムが初のLP復刻!
-
MARICA - マリカ : 海月 - JELLY FISH - くらげ (LP/with Obi)
4,180円(税込)
笹路正徳(ex.マライア)によるサウンドプロデュースの元、吹き込まれたレフトフィールド〜アヴァン・ジャズ作品('87)が当時のアートワークを限りなく再現して初リイシュー! マライア「心臓の扉」を彷彿とさせる幽玄な冒頭『扉』を皮切りに、実験とスタンダードが交錯する全10曲を収録。
-
美空ひばり : ひばりジャズを歌う - ナット・キング・コールをしのんで (LP/with Obi)
4,400円(税込)
アナログ盤で甦る ひばりが歌う珠玉のジャズ・ヴォーカル!! 過去にアナログ盤でも復刻されましたが現在は入手困難となっており、アナログブームの今、満を持しての復刻となります。
-
杉本喜代志 : Country Dream (LP/with Obi)
4,620円(税込)
日本を代表するジャズ・ギタリストのひとり、杉本喜代志のファースト・アルバム『カントリー・ドリーム』。この力強さ、このしなやかさ、この瑞々しさ。全曲が名曲/名演である。
-
市原宏祐と3L : ナウ・サウンド'75 脱・日本民謡 (LP/with Obi)
4,180円(税込)
狂気とエレガンスを兼ね備えたサウンドが導く、民謡ジャズ・ロックの極北。本作は市原が率いた、サイケ〜ロック〜ジャズ・ロックと幅広く支持される伝説のグループ、ラヴ・リヴ・ライフの最終作でもある。
-
前田憲男とオールスターズ : ロック・コミュニケーション八木節 (LP/with Obi)
4,180円(税込)
近年再評価の気運が高まっている日本の伝統音楽をテーマにしたジャズ作品。大人の遊び心あり、剥き出しの先鋭さあり。民謡の、そしてジャズ・ロックの最も刺激的な姿がここにある。猪俣猛、杉本喜代志、飯吉馨など、他では聴くことのできない顔合わせも魅力だ。
グループ
コンテンツ
モバイルショップ

