NEW/新品
-
MOUSOU PAGER : BEYOND THE OLD SCIENCE (2LP)
3,960円(税込)
MOUSOU PAGERによる2020年リリースの話題作が豪華仕様でアナログ化。数ある日本語ラップのリリースの中でも特にアナログ盤で聴きたい内容のアルバムとして今回のLP化は決して見逃せません。
-
DJ Mitsu the Beats : APPI JAZZY SPORT 2021 (MIX-CDR)
1,650円(税込)
開場と同時に物販ブースに列が出来、開演と同時に売り切れとなる、最早風物詩とも言える会場限定販売品を今年に限り特別に一般販売。
-
DJ GAJIROH (BONG BROS) : WU-TANG CLAN (MIX-CD)
1,650円(税込)
世の中にウータン特集のMIXは数多くあれど、マンネリ化は否めない。 どれもこれもいい加減聞き飽きた感があるという、そんな熱いWU魂を持て余している同志へ! ここに来て新たなWU-TANGバイブルといえるMIXの誕生。
-
CHIBA-CHIIIBA : REPEAT THE EXPERIMENT / Beat MIX-CD仕様 (CD)
2,200円(税込)
GUILTY SIMPSONとの7"WHAT UPで話題を呼んだ茨城のビートメーカーCHIBA-CHIIIBAによる自身初となるビート集をリリース。
-
The Boogie Man : Jika Jika (7")
2,200円(税込)
ヒップホップの名曲GRANDMASTER FLASHの「THE MESSAGE」を大胆にアレンジしたブギーエレクトロ! 南アフリカのアーティスト、故SIPHO GUMEDEのTHE BOOGIE MANとしての84年リリースで、 同じく南アの70~80年代に300以上のレコードを手掛けた名プロデューサーGREG CUTLERと組んだリイシュー!
-
J Dilla : Welcome 2 Detroit -The 20th Anniversary Edition- (12 x 7inch Box Set)
15,950円(税込)
初のソロアルバムにしてヒップホップ史に残る金字塔の本作は、後に、ピート・ロックらが後に続き2000年代のヒップホップの一つの方向性を決定づけた 『Beat Generation』シリーズの第一弾として2001年2月26日にBBEからリリース。この記念すべきアルバムがリリースされた月であり彼の生まれた月でもあり、亡くなった月でもあるという2月に、 20周年を記念して本作が 7インチ12枚組というボックス・セットで蘇る !
-
HAIIRO DE ROSSI : 二人の秘密feat. 泉まくら (7")
1,760円(税込)
最新アルバムから泉まくらとのフィーチャリング曲が7インチ・リリース。 ジャジーなサウンドと鋭いリリックを武器に、ジャパニーズ・ヒップホップ・シーンにおいて独特の存在感を放ち続けるHAIIRO DE ROSSIの7thアルバムからシングル・カット。サイドBにはサンプリング古典"Think Twice"のリメイクを収録。
-
Fuminori Kagajo : Timeless EP -Mitsu the Beats RMX- (12")
1,890円(税込)
Mitsu the Beats、SWING-Oによるリミックスを収録した12インチ Snowk名義(Namyとのユニット)の作品がフランスのKitsune Musiqueからリリースされるなど、海外からも注目を集めるDJ/プロデューサー、Fuminori Kagajo。'18年にリリースされたアルバム『Timeless』からのシングル・カット!
-
Gradis Nice & Fitz Ambro$e : Raw Clipz (CDR)
1,650円(税込)
Fitz Ambro$e主宰レーベル「PBM」よりGradis Nice & Fitz Ambro$eのNew Project「Raw Clipz」が始動。今回は1st Impactとして17曲入りのBeat集をリリース。
-
TOSHIKI HAYASHI(%C) : FIND YA SELF (LP)
2,750円(税込)
「ベース/シンセにODOLA、ニューリーら周辺の新鋭アーティスト・クリエーターを起用しオーセンティックかつベーシックな自身のサウンドを更新したインスト楽曲11曲。新しい試みとなるアナログ/デジタルのみでのリリース!!」
-
元ちとせ : 元唄 幽玄 〜元ちとせ奄美シマ唄REMIX〜 坂本龍一,Ras G, 坂本慎太郎,Tim Hecker,Dorian Concept (LP)
3,850円(税込)
元ちとせ自らの歌の原点ともいえる奄美シマ唄を国内外の鬼才達、坂本龍一、Ras G、坂本慎太郎、Tim Hecker、Dorian Concept、Chihei HatakeyamaがREMIX。
-
V.A. : FUTURE BUBBLERS 3.0 (LP)
2,508円(税込)
【世界500枚完全限定生産盤】 Gilles Petersonが新たに設立した 次世代プロデューサー・サポート・プログラムから 選りすぐりの才能が集結したフレッシュ・コンピ第3弾。
-
BudaMunk : Had To Do It Remix feat. Cavalier & 5lack (7")
1,760円(税込)
5lack参加曲がアナログ・エクスクルーシブのリミックスで7インチ・カット。 2018年のアルバム『Movin' Scent』収録の人気曲がBudaMunkによるセルフ・リミックス・バージョンでアナログ化。DJ Yuzeによるスクラッチが冴えわたる"Baseline Groove (Yotaro Remix) feat. DJ Yuze"とインスト・バージョンのB面も、本作のみに収録です。
-
COMMON : LET LOVE (LP)
4,158円(税込)
名曲"I Used to Love H.E.R."系譜のヒップホップ・オマージュで、J DillaビートにDaniel CaesarとDweleを 迎えた先行曲"HER Love"でも既に話題沸騰!
-
ILL-SUGI & SIDEWALK KAL : ILL SOLUTION (CDR)
1,650円(税込)
ILL-SUGIの楽曲を使用した音源をSIDEWALK KALがSoundcloud上にアップした事をきっかけに生まれ、遠くは馴れた二つの都市生活者の交流から育まれた音のSOLUTION(打開策)の結晶としてなるコラボレーションアルバム=『ILL SOLUTION』が完成。
-
DJ Koco a.k.a. Shimokita : Vinyl Make Me Funky - 70 Minutes Of Dopeness (MIX-CD)
2,640円(税込)
DJ Koco a.k.a. ShimokitaのヒップホップDJミックス最新作!! 数々の名作が生まれた80年代後半~90 年代初頭のNYのゴールデン・エイジ・ヒップホップ名門レーベルB-BOY、FRESH等の名曲の数々を ヴァイナル・ノンストップ・ミックスした話題作『ヴァイナル・メイク・ミー・ファンキー』が完成!
-
6th Generation : The Right Way Remix EP - DJ Mitsu the Beats, grooveman Spot (7")
1,650円(税込)
6th Generationのアルバム『The Right Way』の中からゲストアーティストを迎えた2曲の「Remix 7インチ アナログ」が登場!! 「火怨 feat. HUNGER & KGE」Remixは何とDJ Mitsu The Beats & grooveman Spot の共作!!
-
ISAZ : BLUSHXT (CDR)
1,650円(税込)
DJ KIYOお墨付きのサンプリング・センスも際立つ黒く妖艶なビートメイキングで、活動拠点である名古屋は元より全国各地のHeadzの間でプロップスを集めるビートメイカーISAZ。独特なMIX感覚でISAZ自身の高純度なBEATS&REMIXSが展開していくHIPHOPなアルバム。undergroundの匂いはキツ目だしmellow&blacknessはお墨付。
-
ISAZ : DUBBLU (CDR)
1,650円(税込)
DJ KIYOお墨付きのサンプリング・センスも際立つ黒く妖艶なビートメイキングで、活動拠点である名古屋は元より全国各地のHeadzの間でプロップスを集めるビートメイカーISAZ。Black Smokeyな音と生きるISAZの愛するVINYLをソースに、Hip Hop、Reggae-Dubを融合させたオリジナルアルバム。
-
Solange : When I Get Home (LP)
3,647円(税込)
2019年3月にサプライズでリリースされたSolangeの4thアルバムがアナログLPでフィジカル・リリース! Gucci Mane、Playboi Carti、Tyler, the Creator、Earl Sweatshirt、Sampha、The- Dream、Panda Bear、Dev Hynes (Blood Orange)、Pharrell Williamsら参加の一大傑作。
-
Yotaro : Newride Cruizin’ Vol.01 (MIX-CDR)
1,650円(税込)
世界のミュージックシーンから熱い視線を集める奈良在住、稀代のビートメーカーYotaroの最新作は、Budamunk主宰King ToneからのMIX作品!随所に自作ビートを散りばめながらR&B、RAP、BEATS等をバランス良く配置した、何度もリピートしたくなる味わい深いミックスに仕上がっている。
-
フードゥー・フシミ : てんそく小唄 / 帰ってね (7")
1,650円(税込)
ワールドワイドにオブスキュアな音源を発掘するメルボルンの名門レーベルLeft Earから2017年にリリースされた編集盤『In Praise Of Mitochondria』で、世界中から再発見された80'sジャパニーズ・エレクトロ・ファンク・レジェンド、フードゥー・フシミ。本作は、1989年リリースのCDアルバム『たまらん!!!』からのシングル・カット。両面とも初アナログ化の音源となっています。
-
A TRIBE CALLED QUEST : SCENARIO (7")
2,310円(税込)
オリジナルのドイツ盤は今もって中古市場では激レア&高価...。A TRIBE CALLED QUESTの91年歴史的名盤 『THE LOW END THEORY』収録のクラシック・ソング "SCENARIO"がオフィシャル7インチ復刻!!
-
Fitz Ambro$e : Creative Network (CDR)
1,650円(税込)
Fitz Ambro$eが2019年に入ってから制作した音源のみを収録。Fitz Ambro$e特有のサンプリングセンスが印象的な楽曲が詰まった本作に、 Devin Morrison、 Scratch Nice、Gradis Niceも楽曲制作に参加。