カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし
-
ジャッキー・マグノ : LOVING (LP/with Obi)
4,180円(税込)
日本初で世界デビューしたフィリピンの女性ジャズ・シンガー、ジャッキー・マグノの1stアルバムのリイシューが決定! ザ・ハプニングス・フォーのチト河内がすべての曲を編曲を担当し、大村憲司、深町純などテクニックに定評のあるミュージシャンたちがバックをつとめている。
-
脳ジャズ (NOUJAZZ) feat. Michael Kaneko : Heaven (7")
1,870円(税込)
J Lamotta すずめとのコラボから1年半。 ディープカバーシリーズ3つ目のピースはSOUL・AORマニアの間でも究極の自主制作盤と呼び声の高い、 天才シンガーソングライターMatthew Larkin Cassellの1stアルバムからHeavenをカバー。
-
予約商品・6th Generation x DJ Casin : The Agitating Point (MIX-CD)
1,650円(税込)
予約商品
それぞれの地点で追求し続けてきた「ここ」から「そこ」へ向かう道中の記録。仙台でストリートスタイルを堅持し続けるセレクトショップ・AGITがナビゲートする「The Agitating Point」に引き寄せられ、それぞれの道を追求し続ける旧知の2DJ'sによる現在進行形が交錯したSPECIAL MIX CDが完成。 -
矢舟テツロー : あまく危険な香り (7")
2,200円(税込)
SSW/ジャズピアニスト、矢舟テツロー を 小西康陽 が全面プロデュース。 2019年、PIZZICATO ONE にピアニストとして参加したことで、二人の距離は一気に縮まり、 小西康陽 プロデュースによるソロアルバムの制作が実現した。
-
grooveman Spot : IMA#48 (MIX-CD)
1,650円(税込)
Latest Hip Hop Mixの新定義『IMA』シーズン4。確かなDJ陣による、他では聴けない最新曲のセレクト。レギュラー勢に加え、不定期でスペシャルなゲストを交えてお届け。第48弾はgrooveman Spotによる最新Hop Hop / R&B Mix。
-
DJ NAMU : THROWBACK MIX 2000-2009 vol.8 (MIX-CD)
1,650円(税込)
2000's HIP HOP/R&Bの大ヒット曲や良曲の数々をDJ NAMUならではの構成で巧みにMIXした全53曲を収録! ワードプレイ、スクラッチを随所に取り入れて繰り広げられる展開はまさに圧巻の一言!
-
DJ NAMU : THROWBACK MIX 2000-2009 vol.7 (MIX-CD)
1,650円(税込)
-
DJ NAMU : THROWBACK MIX 2000-2009 vol.6 (MIX-CD)
1,650円(税込)
2000's HIP HOP MIXシリーズ 「THROWBACK MIX 2000-2009 vol.6」SUMMER EDITIONリリース
-
DJ NAMU : THROWBACK MIX 2000-2009 vol.5 (MIX-CD)
1,650円(税込)
2000's HIP HOP MIXシリーズの「THROWBACK MIX 2000-2009 vol.5」 Jay Z,Cam'ron,Busta Rhymes,Missy Elliott....などの大ヒット曲を中心にこの年代を語る上で避けては通れない楽曲を収録!
-
DJ NAMU : THROWBACK MIX 2000-2009 vol.4 (MIX-CD)
1,650円(税込)
2000年代HIP HOPの名曲を網羅した大人気MIX CDシリーズ「Throwback Mix 2000-2009 Vol.4」 Lil Wayne,DJ Khaled,Lil Jon,Swizz Beatz....など 今尚音楽シーンで大活躍しているアーティスト達の曲から懐かしのあの曲まで幅広くミックス!
-
DJ NAMU : THROWBACK MIX 2000-2009 vol.3 (MIX-CD)
1,650円(税込)
DJ NAMUが手掛ける2000年代ベストミックスの最新作「Throwback Mix 2000-2009 Vol.3」 シリーズ3枚目となる今作は2000年代にリリースされたR&Bで構成された「R&B EDITION」 Beyonce,Rihanna,Ne-Yo,Chris Brown,B2K...など定番曲から懐かしのあの曲まで良曲ばかり収録。
-
Rootstribe Dub Septet : Delusions Of Reality (LP)
3,630円(税込)
日本屈指のアフロビートバンド JariBu Afrobeat Arkestra を立ち上げ、2009年、2014年に Fuji Rock 出演に導いたベーシスト久保 祐一朗が結成した ROOTSTRIBE DUB SEPTET が初のアナログ・アルバム「Delusions Of Reality」をリリース
-
吉田美奈子 - Minako Yoshida : Minako II (LP/with Obi)
4,070円(税込)
1975年10月3日、中野サンプラザにて行われたライヴの模様を収録。 山下達郎、大貫妙子がコーラス参加し、1stアルバムの楽曲「外はみんな」「扉の冬」「かびん」のほか、 はっぴいえんど、キャロル・キングのカヴァーもメドレーで披露。全14曲収録。
-
Curtis Mayfield : Roots (LP/color vinyl)
3,960円(税込)
カラーヴァイナル仕様リイシュー!緊張感あふれるファンクでヒットを飛ばし、R&Bアルバム・チャート6位を記録したソロ第3弾。
-
Michel Legrand - ミシェル・ルグラン : Les Demoiselle De Rochefort - ロシュフォールの恋人たち (7”/pink vinyl)
1,980円(税込)
1967年のフレンチ・ミュージカルサントラの金字塔『ロシュフォールの恋人たち』より、稀代の名曲「双児姉妹の歌」がカラー・ヴァイナル(ピンク)で復刻。着せ替え可能な妄想国内仕様ジャケ付きの豪華仕様。
-
Jacques & Micheline Pelzer Quartet : Song For Rene (LP)
2,750円(税込)
Open Sky Unitでの活動、Francy Bolandなどの名プレイヤー達との共演など、ベルギーのジャズ界を牽引していたJacques Michelineのライヴ録音。「Naima」骨太なビートで迫るモーダルな逸品(輸入盤)
-
STILL-MOMENT : K.I.S.S. 12th Anniversary Mix (MIX-CD)
1,200円(税込)
福島 K.I.S.S. 主宰/DJ STILLMOMENTによる干支も一回りなアニヴァーサリーMIX『K.I.S.S. 12th Anniversary Mix』がリリース。
-
Mackey Feary Band : Mackey Feary Band (LP/CLEAR VINYL)
3,960円(税込)
ハワイ産AOR最高峰、カラパナのマッキー・フェアリーが1978年にリリースしたソロ・アルバムがALOHA GOT SOULから復刻!今回のALOHA GOT SOUL復刻ではマスターから発掘された「Powerslide」の 7分にも及ぶフル・バージョンを世界初復刻!
-
JOE GIBBS & THE PROFESSIONALS : MAJESTIC DUB (LP)
3,520円(税込)
長年廃盤状態だった1979年にリリースされたダブ名盤がLP再発! The Salsoul Orchestra Feat Loleatta Hollowayの「Runaway」を引用した「Foundation Cycle」収録!某ミックスに収録された人気曲!!
-
FLYING LOTUS : YASUKE (LP/with Obi)
3,520円(税込)
フライング・ロータスがNetflixオリジナルアニメシリーズ「Yasuke - ヤスケ-」の音楽を手がけ、1つの作品としてリリースが決定。ビート・プロダクションと構成は、『Reset EP』や『Los Angeles』『Cosmogramma』といった初期のスタイルを思い起こさせる。
-
Hiatus Kaiyote : Mood Valiant (LP+DL/レッド・イン・ブラック・インクスポット・ヴァイナル仕様)
4,620円(税込)
圧倒的な歌唱力と唯一無二の個性を放つネイ・パーム率いるフューチャー・ソウル・バンド ハイエイタス・カイヨーテ最新作完成。ブラジルの伝説的プロデューサー/アレンジャー、アルトゥール・ヴェロカイをゲストに迎えている。
-
G.RINA : Tolerance (LP/with Obi)
4,400円(税込)
FNCYのメンバーとしての活動に伴いソロ・ワークを封印してきたG.RINAの、およそ3年半振りに発表したニュー・アルバムが、帯付ジャケット仕様でアナログ化です!
-
DJ MASH : Special Stone Herbs (MIX-CD)
1,870円(税込)
DJ MASH による新作mixCDが2021年、秋リリース。年末に夭逝した鉄仮面のRAPPERに捧げるオマージュ作品となっている···!
-
マザーグース: 貿易風にさらされて (7”)
1,980円(税込)
フォークからシティ・ポップへの架け橋を渡った女性ヴォーカル・トリオの人気曲を、山下達郎 アレンジ/プロデュースよるシングル・ヴァージョン、吉川忠英アレンジ/プロデュースよるア ルバム・ヴァージョンでカップリング。シュガー・ベイブを髣髴させるスタイルは、いま再評価するにふさわしい。